忍者ブログ

LobLoy's diary

現実日記・妄想日記・夢日記

終末のセレモニー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

終末のセレモニー

僕の一年には365日ある。
その一年には四季がある。
この一年には多くて2日、通例としては1日だけ終末のセレモニーがある。

一年の中で僕にはそれまでの自分と決別しようと思う時が訪れる。

今でもふとした瞬間に訪れるけれど、昔に比べたら随分と少ない。

セレモニーでは本当に必要ではないものを捨てようと考え、そのまま捨てる。

必要かどうかわからないものは多い。

少しでもわからないと思えたのなら、それらは僕の手元から離れていく。

その中には人間もいた。

多くの人は知らぬ間にそのセレモニーへ参列した。

雨に触れない屋根と、指の数ほどの友人、お金、音、手紙、鉛筆、本当に必要なものはそれくらいで足りている。

僕は今でも時折必要な物を並べてみる。

それはとても少ない。

「本当はあなたが一番冷たいと思う時すらある」

僕はNが僕に向けた言葉について考えた。

今の僕には、昔の様に何かを捨て去ろうという気があまりない。

だから、昔の名残りに挨拶された気分だ。

「時々」だけ、見え隠れしているのかな。

それにしてもNはどうやって僕と誰かの精神の温度を秤にかけているのかな。

僕の頭では、その秤で精神の冷気を比べ合うことを想像しても上手くいかない。

多くの物を捨てる代わりにその秤が欲しい。

その秤で精神の熱を計ろう。

冷たさではなくて、温かさを。

僕の精神は昔に比べたらずっと生温くなった。

誰かのおかげだ。

ずっと前、そのセレモニーにいた誰かの。




PR

コメント

プロフィール

HN:
LobLoy
性別:
非公開

P R